
黄金崎のゆうこです!
7月に入りググッとカラフルなお魚が増えてきた黄金崎。
スズメダイの仲間の幼魚やチョウチョウウオの仲間の幼魚など♪
浅場はカラフルな幼魚たちであふれています(*´∀`*)
そんな中で私が一番気になっているのが。。。カエルウオの卵(笑)
超浅場なので、凪が良くて潮が高い時にしか観察できませんが、タイミングが合えば必ず観察しています。
岩の隙間にビ〜ッシリ産み付けられたカエルウオの卵。
よく見ると、卵の中の赤ちゃんの目が見えていますね(^-^)
お父さんカエルウオはずーっと付きっきりでお世話をしています。
口で優しく触ったり、時には近寄ってくる他の魚を追い払ったりと休む暇がありません。
近くを通ったヤドカリも口でくわえて、遠くまで運んで行くこともありました!
卵の世話をしているお父さんカエルウオの姿は優しさと愛情であふれています。
タイミングが合わないとなかなかガイドではご紹介できませんが、ぜひ観察して欲しい生物の一つです!!
伊豆ではダイビングのトップシーズンに突入♪
水温も高くて透明度も良好٩( ᐛ )و南方系の生物もどんどん増えてきています!
今年の夏も安全にダイビングを楽しんじゃいましょ〜♪
本日はやっぱり卵にハマっているゆうこがお届けしました〜!
CATEGORY:黄金崎