
黄金崎のゆうこです!
ここ数日、西風が吹き続け海況の悪い日が続いています。
今日も大きなうねりが入り、水中はニゴニゴのゆれゆれ(;’∀’)
あまりやる気が出ないようなコンディションでしたが(笑)元気にチェックダイブしてきました!!
思うように生物も見つからず、撮影もできず、、、まぁこんなもんか~。。。
なんて諦めていたら、安全停止直前にソメワケヤッコの幼魚発見♪
今まで見た中で最小サイズのカワイ子ちゃんでした(*‘∀‘)
大きさは3㎝程度。
底揺れもするし、かなり動き回るのでなかなか撮影させてもらえませんでしたが、こんな日も潜って良かった~♪って思える瞬間でした。
まだ、西風が吹きそうな予報なのでももう少し頑張って、無事にこのうねりを乗り越えてほしいものです。
そして、最近マイブームになっているウミヒルモの観察。
黄金崎では今までウミヒルモが生えていなかったのですが、台風通過後に水底に落ちていたウミヒルモを発見♪
そーっと砂に植えて、ひっそり観察を続けています。
今のところ、なんとか根を張って葉っぱの枚数も増えてきてくれている感じなので、このままうまく根付いてくれると良いな~♪
いつの日か、黄金崎でウミヒルモの花を見るのが目標です!!!(笑)
とりあえずは、この西風をしっかり乗り越えてくれることを願うばかりです。
本日は黄金崎からゆうこがお届けしました!!
CATEGORY:黄金崎