
黄金崎のゆうこです!
何かと忙しい師走!みなさまいかがお過ごしでしょうか?
現在、黄金崎では水温が21℃♪透明度25mオーバー♪
この時期では考えられないようなサイコーのコンディションとなっています(^_^)
まだまだ冬っぽさの少ない海ですが、冬らしい生物たちも見られ始めました!
まずは〜!今シーズン初!わっしょい!!!
小型のコウイカの求愛が観察できました。
例年だと1月頃で水温が20℃を下回ってなのですが、今年は随分と早く観察されました。
水温15℃台前半くらいから活動がピークになるので、これからが楽しみです!
そして!コウイカの卵まで登場しています!!
親のコウイカの姿はまだ、1回も見ていないのに、、、いつの間にか産卵していました。
コウイカの繁殖行動も年明けから春先がピークなので、これから遭遇率が上がってきそうです。
昨シーズンは、不発に終わったコウイカと小型のコウイカの繁殖行動。
今年は期待できそうな気がします!!
ちょっと気になる方は、黄金崎ダイブセンターの生物情報をチェックして見てください(^_^)
今年の私のブログ更新は本日が最後となります。
みなさま1年間お世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。
来年もガイドブログをよろしくお願い致します!
本日は黄金崎からゆうこがお届けしました〜!
CATEGORY:黄金崎