
今年は毎週な寒波でなんだか例年よりも寒く感じるような気もする
奄美大島ですが、ついにやってきましたこのシーズンが!!
彼らが奄美の海へ帰ってきてくれました。
ザトウクジラ 学名:Megaptera novaeangliae
彼らも早くなる寒さを知ってか??
例年よりもやってくるのが少し早かったような気もします。
子育てと繁殖のために寒さの厳しいベーリング海やアリューシャン列島近辺からやってきてくれます。
今年は自分達も早々に素敵なクジラのパフォーマンスに魅了されてしまいました。
重さ30トンにもなる巨体が水中から空中へ飛び出すブリーチング!!
その後には爆弾を投げられたような水しぶき!!
思わず声が出ています。
シュノーケルで水中のクジラにもトライ!!
クジラの様子を見計らいながら、状態のいいクジラにアプローチ☆
やはり水中のクジラは陸で見るよりもド迫力で神秘的かつ神々しい存在感を放っています!!
船と一緒に並走してくれたり、イルカのような感覚で自分たち人間に近づいてくれたりとザトウクジラならではの好奇心旺盛な行動にいつも感動と興奮を味合わせてくれます。
ゲストさんによく言うのですが、人生で一度は彼らを間近で体感しないと本当に損だと思える生物です。
また今年も始まったばかりのクジラシーズンを余すことなくお伝えできればと思います。
諏訪 誉
CATEGORY:奄美大島