昔、不器用すぎて先輩にブキ子と呼ばれていました。
奄美大島より、がんちゃんです♪
9月も慌ただしくも、お陰様で充実した海を沢山潜っていました!ん?いました・・・・?
過去形・・・といのも、最近ちょっぴり怪我をしてしまいまして、
現在、水中はお預け中~。なので、船長をしております。
毎日、風向きや風の強弱を考えて、自然との対話の中で
自分の思い通り(予想通り)に船が動かせると、船がまるで生きているかのように感じるんです。
その瞬間を増やす事を目標に技術向上に励んでおります!
とまぁ、そんな事を思いつつみんなの泡の行方を見守っている訳ですが、
怪我する前に写真とっておいて、良かったー!っていうのが本音であります(笑)
今日は、どーしても撮影しておきたかったあの子!
ダブルのハナヒゲウツボ♪
ダブルでいるのは、期間限定で、仲良ししている期間のみらしいんです~キャッ
ようやくとれた半休を使って、撮影してきました♪
しかーし、実際の場所に行ってみると、ハナヒゲウツボが単独でしかでていない!
一歩遅かったか・・・と悔みながらも、
もしかしたら、今は隠れているだけかも?なんていう、淡い期待を抱く事10分・・・。
キター!!
巣穴から、小さな淡い色をしたウツボちゃんがでてきました!
めちゃめちゃ嬉しかったです♪
でも、すぐに1匹は引っ込むし、もう1匹はぐんぐん体を伸ばして
2匹を一緒に写したいのに、画角にはいらいない・・・(´・ω・`)
って・・・ちょっとのび太君出すぎじゃない!?っていうほど、1匹はノビノビしておりました^^
「よし、今日からキミのあだ名はのび太君だ!」
のび太くん、元気でよろしんですけど・・・あの~もうちょっと、並んでくれないかしら|д゚)
ピントが大きさも違うので両方になかなか合わず・・・
う~ん。それならば!、
鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス作戦です!
しばらくすると突然、引っ込んでばかりの子が
勢いづいてきて、大きい子より、口をパカーっと開けて、
シャアシャアしだしました!
可愛かった~♪
作戦成功!?
撮影した写真を眺めていると、思い出してきて、
それもまた楽しいですね~^^
そして、もうすぐシルバーウィークで、
潜りに行く予定を計画している方も多いのではないでしょうか?楽しみですね♪
私は奄美から皆さまの海中散歩が安全で、楽しくあります様に祈ってま~す☆