
こんばんは!!本日は久米島のわたる君に代わって奄美大島からホマレがお送りします!!
この時期といえば奄美はザトウクジラの季節!!
生物の中で断トツで存在感のあるクジラですが、この時期はダイビング中にもクジラの歌声を聞くことができます。
今年もたくさんのザトウクジラに会うことが出来ています。
ザトウクジラが深く潜る際に上げるテールですが、こんなに高く普段あげることはありません。
これはテールスラップという尾びれで水面を打ち付けるアクションをしてくれています。
船の側でド迫力に何度も何度も尾ビレを上げてたたきつけていました。
普段はすることのないテールの裏でもテールスラップ♪
この滴る水がカッコいい感じです。
この尾ビレの裏は自分たち人間の指紋のように一頭一頭模様と傷などが違うため個体識別に使われています。
今年生まれた4m位のかわいい赤ちゃんもブリーチングの練習をしていました。
子供はまだまだ小さいのでペチャンペチャンというように可愛らしく飛んでくれます。
母親にべったりくっついた甘えん坊でした。
そしてこの子はシンガーと呼ばれる水中でじっと歌を歌っていたクジラ!!
真上に船を止めると船の上でもマイクを通さずに肉声が聞こえてくるくらい大きな声で歌を歌っています。
相当自分の歌声に酔っていたのか、半径30mくらいのところで5日間ず~っと歌を歌い続けていました。
5日も同じところで歌っているシンガーは初めてだったのでまた来年以降会えるのが楽しみです。
まだまだクジラシーズン真っ盛りなので素敵なシーンを期待して彼らを追いかけたいと思います!!
CATEGORY:奄美大島