
皆さん新年あけましておめでとうございます。
新年初めての奄美からの投稿です。
2018年は『発見』をテーマとして念頭に置き、写真の撮り方や新しいポイント、新しい生物、いろんな発見を多くできる年に出来たらと思っています。
来ていただいたゲストの方々に奄美の魅力を再発見していただき、なおかつたくさんの素敵な写真を撮っていただくために今年も精一杯頑張ります!!
ということで、本日の投稿はシーズンインとなってきたウミウシの紹介です。
最近は一眼とまではいかないものの、持っている方の多いTGシリーズの顕微鏡モードで背景をボカスこともできるのでコンデジの進化にビックリさせられっぱなしです。
ゾウゲイロウミウシとヒドロ虫の仲間のコラボ!!
コンペイトウウミウシとホタルのようなシダメルのコラボ!!
少し大きめのヒドロ虫の仲間とルージュミノウミウシ!!
冬になり生えものが多くなってきた奄美の海、綺麗に写真映えのするものがこれからたくさん出てきてくれそうです!
コラボ写真が撮りやすいウミウシたちを角度によって、いろんなシチュエーションでの演出、発見ができそうでちょっとワクワク!!
彼ら海の宝石で冬の奄美の海もホットに楽しめそうですよ。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
諏訪 誉
CATEGORY:奄美大島