今日は東伊豆・川奈からスギちゃんがアップします 年末、年始にかけて、マクロ生物が豊富な川奈のビーチ 今年はフリソデエビやニシキフウライウオなど 季節来遊魚もまだまだ元気ということもあり、本当に生物層がアツいです この時期は僕の大好きなウミウシたちも増える季節でもあり、 日々のダイビングが本当に楽しいです♪ ...
どうもです♪ 今日は東伊豆・川奈より、スギちゃんがお届けです! 今年もあとわずか、、、 みなさん、もう潜り納めは済んでいるんですかね〜? ここ、川奈では徐々に潜り納めの方もいらっしゃいます 今年の川奈は、季節来遊魚の到着が遅く、 今でもコガネスズメダイやニシキフウライウオなどの季節来遊魚がおり、 ダイバー達も喜んでお ...
今日は東伊豆・川奈からスギちゃんが担当でーす♪ ようやく、北東風の風が落ち着き始め、通常通りのおだやかな川奈が戻ってきました 透明度はちょっぴり低いけど、水温は21℃と温かく、まだまだウェットスーツでも潜れます そんな川奈ビーチには、ハナゴンベ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウなど 写真映えするお魚たちがいっぱい ...
今日は東伊豆・川奈から、スギちゃんが担当です ここ最近の川奈はマクロ生物が豊富! 前回上げたネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウをはじめ、 コガネスズメダイ、アジアコショウダイ、ナガサキスズメダイなど 南方のおさかながいっぱいになってます この時期に多い甲殻類も多いですね♪ クシノハカクレエビ、オシャレカクレエビ、クリアクリ ...
どうも! 今日は東伊豆・川奈より、スギちゃんが担当しますね 台風もさり、通常OPENの川奈! ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボのペア! とともにコトブキテッポウエビも!!伊豆では珍しいです♪ ミナミハコフグの幼魚、カミソリウオ、メガネスズメダイ 季節来遊魚が豊富な海になっています 今年はコバンザメ ...
今日は東伊豆・川奈より、スギちゃんが担当です 今年は黙々と台風が発生し、海が時化ることもしばしば、、、 水温の上がりが調子いい年なのにーっと泣いております ただ、台風の影響で得をすることも! それは季節来遊魚の到来!! 川奈では、ヒレナガネジリンボウやコガネスズメダイをはじめ、 続々と南方のお魚が集まって来ています ...
今日は東伊豆・川奈から スギちゃんが担当しまーす♪ ここ数日の猛暑のせいか、水温がぐーん!!と上がっている川奈 浅瀬では25℃まで上がっており、ようやく長く潜っても寒くない海になってきました ビーチでは、ネンブツダイやクロホシイシモチの産卵、アオリイカの産卵などが見所です 合わせて、スズメダイの群れ、カマスの群れ、ハタンポの群れなどもいい感 ...
今日は東伊豆より、すぎちゃんがお届けです♪ 関東では、梅雨明けも発表され、ようやくダイビングのトップシーズンに向けての準備が整い出しましたね〜 川奈でも暑い日が続いており、毎日海に潜れて涼めることのありがたみを感じています まあ、川奈は東海地方なんで、まだ梅雨明けしてないんですけどね笑 そんな中、水中の方も着々と激アツになり、ダイバーさんお受け入れが整っ ...
今日は東伊豆より、スギちゃんがお届けしまーす♪ つい先日、川奈小学校の生徒を対象にスノーケリング教室や海の生き物体験をやってきました! 毎年行なっている行事で、僕も楽しみにしているイベントの1つです ナマコ、ウニ、ヒトデ!! ダイビングでは、なかなかタイアップされない生物ですが、この時ばかりは大活躍です♪ そ ...
今日は東伊豆・川奈から すぎちゃんがお届けしまーす! 今年もようやく、春濁りが始まりました 濁りは旨み、魚にとっては栄養分!! ちょっと透明度は落ちてしまいますが、これもお魚たちの為です がまん、がまんっ♪ 人にはいろんな「がまん」が必要なのです そう、たとえば・・・ 一見、普通のオルトマンワラエビにみえてますよね? に ...