
こんにちは!!
本日は北陸からつーじー!がお送りしまーす!!!
10月に入ってからと言うもの、海は中々安定しません。。。
ここから北陸はオフシーズンに入り、ダイバーの数も激減です。。
夏のぐちゃぐちゃに居たのダイバー達が懐かしく感じます。
ちなみに今は水温は19~20℃といった感じ!!
ドライは必須ですね!!
最近は普通種に今まで以上にしっかりと目を向けようとしています。
良く見るミルですが、じっくり覗くとクロミドリガイが木登り?ならぬ木下がりをしてる風に見えますねー!!
ヘビギンポも幼魚も大人、子供と沢山居るので、皆さん割とスルーをしてますが、結構イイ被写体です!!!
コチラもどこの海でも割と見れるアオウミウシ。
鰓にググッと寄って撮るとケヤリっぽく?見えません??
マクロレンズで水面撮り。
これはこれでアリかなーー。
レアな生き物や季節ものも楽しいですが、身近な「普通種」も新たな発見や出会いがありますよーー!!
皆さんも是非THE普通種を撮ってみてくださーい!!
CATEGORY:越前