
つい先日
YouTubeを見ていて
目についたちょっと間抜けなワンチャン。
犬と言えば
フリスビーやボールを空中でキャッチしたりと
俊敏な動きで運動神経が高い。
でも、僕のそんなイメージを覆す
ちょっと間抜けなワンちゃんは
ボールも大好きなドーナッツももちろんフリスビーも
キャッチする事が出来ない。。。
確かにどんな世界にも
ちょっと、間抜けなタイプはいる。
(たぶん、僕もその部類・・・笑)
そんな今日の話題は
間抜けなイカ事情。
今年は水温のせいか
アオリイカの産卵がいつもよりもおそく
ちょっと、ノリがわるい。。。
そして、アオリイカの産卵になると
一生懸命、食を肥やそうとするのが
キタマクラという名のフグ。
目のいいアオリイカにも死角になる場所はあるようで
キタマクラは死角から近づき
イカの両目の上辺りや足先をついばもうとし
逆にイカ自身は食べられない様にしながらも
ペアになっているメスを守るという重役をこなす。
でも、やっぱり間抜けというか
どんくさいイカはいるようだ。
ずーーーーっと
観察しているといつも一匹のイカが狙われる。
今日の写真はそんな
一部始終をご覧ください!!笑
ちょっと、間抜けなアオリイカ。
横から近づいてきているキタマクラに気がつきません。
(なんども、かじられているのに。。。)
そして、さらに接近。
この辺りで、『気がつけよっ!!』
という、僕の突っ込みが入ります。
で、気がつかぬまま
産卵床の方へ。
(この時の僕は、無駄にドキドキ。。。。)
********
キタマクラ
『ガブッ〜〜〜!!』
アオリイカ
『ぎゃ〜〜〜!!痛って〜〜〜!!』
(ちなみに、イカには痛覚は無いようなので
実際には痛くはないです。)
僕
『ああああ、、、、また、かじられた。。。』
そして、肝心な所でシャッターを押しそびれる。。。泣
*******
その後も、物語は続きます。
かじりついて
すぐさま逃げ出すキタマクラ。
一瞬でこの位置まで離れます。
この時、まだアオリイカは微動だにせず。
そして、アオリイカ。
刺激だ嫌だったのか、痛かったのか。笑
その場から離れた時にキタマクラは遥か彼方。。。
反応遅すぎ。。。。
ずーーーっと、
こんな調子でワンテンポ遅い反応をしている
このアオリイカ。
よし、今度は
マクロで食べられる瞬間を激写しよう。笑
ちなみに、
ウォッチングをしている時は自分のカメラも要注意です。
アオリイカを見ていて、キタマクラに
カメラの光りケーブルをかじられて
ダメになった事があるので。。。笑
八丈島ダイビングショップ アラベスク
荻野昌博