なんですかね、歯医者に対する苦手意識。
先日、久しぶりに診てもらったときのこと。
「目をつむっておいてくださ~い」というから口を開けたままぐっと閉じていたんです。
きゅいんきゅいんきゅいんと嫌な音が響く中、
歯科助手が思い出したかのように「痛かったら左手あげてね~」と。
すぐあとの「我慢は絶対しないで」が妙に語気強めだったから
それまで何でもなかったのに、急にちょっとした痛みが気になりだして。
手上げて、不意に目を開けてしまったんです。
そしたら、口の中を照らしているライトはまぶしいし、
そのライトがバックライトとなって
うまいこと歯医者の顔に威圧感演出してるし、で
「麻酔打つ?我慢できるならして」
の言葉に僕の勇気も虫の息。
伊豆諸島・八丈島より、石野です。
ダイビングのシーズンが終わり、ゲストの数もだいぶ少なくなりました。
人が海から遠ざかる冬。
実は、これからが僕にとって一番楽しみな季節なんです。
夏の忙しい時期には取れなかった自分の時間が
たっぷりあって、ゆったりと使えるからです。
存分に写真の練習をすることができます。
近頃集中して練習しているのはワイド撮影。
全く撮ったことない状態から1週間。
はじめは、撮影の基本となる構図を思い描くヒントすら持ち合わせていなかったので、
写真共有SNSなどに投稿された風景写真からヒントを得たりしながら
イメージの素材を集めるように手探りで撮影をしている感じでした。
自分のブログに毎日写真を載せることを目標に、
スポ根漫画よろしく千本ノックのつもりで晴れだろうが雨だろうがワイド撮影。
見るも無残な初日から比べると、だいぶマシになってきて楽しくなってきました。
とはいえ、構図の取り方、ストロボの向きや魚への寄りなど、まだまだ先は長いです。
冬の間にこうして力をつけておけば、来年のガイドに活きてくるはずなので
モチベーションは高めに。1日1枚、がんばるぞ~!