
今日は八丈島から
アラベスクのヒロがお届けします♫
現在の八丈島は水温が29℃
透視度が30m前後と
まさに潜っているだけで気持ちの良い海!
幼魚なども増えてきて
生物も海も最高の状況になってます!!
今年、黒潮が当たり始めたのは
7月の中旬過ぎ。
その前には
19℃〜21℃くらいを行ったり来たりしていたのに
黒潮が近づくとあれよあれよと言う間に
21℃から24℃、26℃、28℃と
本当に数日で水温がどんどん上がって行きました。
水温アップの影響で
冷水塊の申し子である
ウスバハギなどは徐々に姿を消し
盛り上がっていたヒレナガカンパチも
黒潮の本流に入ると徐々に姿を消して
逆にスマなどの別の回遊魚にシフトチェンジしていきます。
海の衣替えは大忙し。
黒潮が当たってくれてすごく嬉しいですが
今まで、冷水塊の時しか出ないんですよ〜〜〜
なんて、紹介をしていたのに
いなくなるとそれはそれでまた寂しかったりして。笑
今年の夏は海も最高の状態で迎えられそうですね!
安全に楽しく夏を過ごしましょ〜〜ね〜〜〜!
八丈島ダイビングショップ アラベスク 荻野
CATEGORY:八丈島