雨の日も風の日もHOTけNIGHTやってるんで
親方には「好きだね〜」と笑われています。
日が落ちて暗くなった頃に車を乗りつけてセッティングをする黒ずくめの男たち。
隣で釣り竿持った5人のおっさんが
「あの人たちこれから潜るの?」って困惑していて、
側から見たら何事かと不審がる気持ちは分かります。
でもその人たち、そのまま真っ暗な港へ消えていったんです。
やってること同じなんだけど。。。
伊豆諸島・八丈島より、石野です。
秋になりました。
夏至から3か月。
少しずつ日没が早まり、ナイトダイビングをするに良い季節となりました。
去年は秋の訪れとともに黒潮が去り、
秋は面白いよ!という各地の先輩ライトトラッパーからの前情報虚しく
パッとしなかったHOTけNIGHT。
今年はまだまだ黒潮パワー健在で、夏がそのまま続いているといったところ。
そこに秋らしい甲殻類の幼生たちが加わって、よりパワフルになっています。
数は少ないものの深海性の魚やイカたちの姿もちらほらと見かけるようになりました。
昨年より生き物を見つける目が培われてきた”八丈の夜はHOTけNIGHT!”のメンバーたち。
1年目は「明日は何が出るだろう」と毎晩ドキドキが止まりませんでした。
2年目になっても、見たことのない生き物が出てくるかもしれないというワクワクは尽きず
そろそろアイツが出る、という期待も加わってますます眠れそうにありません!
CATEGORY:八丈島