セブでは鏡を見る暇も惜しんで潜り遊んできました。
フィリピンは天気のいい日も多く、太陽は燦々と照りつけていました。
でも僕、八丈ではなるべく日焼けしないように努めているんで
フィリピンでも頑張ったつもりでいたんです。
だけど、日本に帰ってきてから初めて洗顔した時に愕然としました。
フードとマスクの間のちょっとした隙間がこんがりと焼けていて
おでこのど真ん中に真一文字。
今は必死こいて顔焼いてます。
沖縄本島・恩納村より、石野です。
セブで1ヶ月半遊び倒した後に向かったのは、生まれ故郷、沖縄。
今度は半月ほどの短い期間ですが、お仕事をさせていただきながら楽しく沖縄の海を潜っています。
お世話になっているショップは沖縄ダイビングセンターさん。
佑馬くんのいるお店です。
新世代ガイドブログのメンバーと会うと必ずそうなるんですが、
例にもれず佑馬くんも熱い男でして、
毎晩のように飲みながら語り合っています。
31日からは写真家の峯水亮氏が開催する、
ブラックウォーターダイブ®︎に全日程で参加させていただく予定です。
沖縄に来てもやっぱりライトトラップ!
日中のお仕事をしながらも、
「ライトを設置するならどこか」
「潮の流れはどうか」
頭の中はライトトラップのことばかり。
それなのに2週間くらい夜の海に潜っていないので体が疼いて仕方がありません。
せめて夢の中では、と
セブで過ごしたHOTけNIGHT漬けの日々を思い出しては
来たるブラックウォーターダイブ®︎に思いをはせております。
最後のHOTけNIGHTinCEBUで見つけたアミ、もといコチ科の幼魚です。