
皆様、はじめまして。
葉山のダイビングショップNANAの田中翔と申します。
本日からブログに参加させていただきます!
葉山の海を皆様に少しでも知って頂けたらと思います!
どうぞよろしくお願い致します。
第一回目はイソギンポの抱卵をお届けします。
イソギンポは浅瀬のタイドプールから深場まで、この時期潜ると必ず一回は目にします。
これから夏にかけて、このイソギンポは繁殖の時期を迎えます。
この時期になると、お気に入りの穴を見つけて、メスが近くに来るのを、首をながーくして待っているオスがたくさん見られます。
これは5月8日に見つけた、まだ抱卵間もないイソギンポです。
今日は、この子を観察した記録をお伝えします。
穴の周り、奥にもびっしり卵を産み付けています。
そして、それから6日後の卵の様子です。
目も出来てきて、そろそろハッチアウトを迎えます。
この日は、ハッチアウトを見たいと思って、かなり粘ったのですがあえなく撃沈。。。
それからは、ガイドをしながら毎日観察。
卵の大半は、17日にハッチアウトをしておりました。
勉強になりました。
これからは、この抱卵シーンがたくさん観察できるので、データをとってハッチアウトをばっちり当てられるようになりたいです!(笑)
皆様も是非、見にいらして下さいね!
必死に卵を守る親の姿、感動しますよ!
CATEGORY:葉山