
5月も終盤に差し掛かり夏の陽気となっている井田から旬な情報をお届けです!
今年は数年ぶりにアオリイカの産卵が大HIT!
井田に来てから5年になりますが、ここまでがっつりと産んでいる光景を見るのは初めての体験。
今年はオスの個体が物凄く大きく感じるし多い時には20ペア位は産卵に来ているんじゃないかな〜!
今年の大HITの要因としては
冬に水温が高い状態が続いた為、アオリイカが産卵するホンダワラが育たなかった。
その為、産み場がなく産卵床に次から次へとやってきているのかと思います。
また産卵床の配置場所も変えたのが良かったのかも!
アオリイカはウツボを嫌うのでウツボが入って来れない高い場所に設置したのが功を奏したのかな?
まだまだ産卵は続きそうな感じなので、今のうちにワイドでバシッと決めちゃって下さいね!
今回ご紹介させて頂きたいキンギョハナダイも産卵スタート!
6月から産卵時期に入るハナダイやベラですが、キンギョハナダイの産卵が一足早く始まりました。
時間帯は16:30頃を目処に求愛が始まり、16:45頃から一斉に産卵がスタート。
井田の場合は最終エキジットが17:00なのでギリギリセーフ!
これからドンドン産卵から目が離せなくなりますよ。
CATEGORY:井田