
本日は「井田ダイビングセンター」よりカマです。
怒涛の8月も終わり早くも9月がスタート!
今年の夏は台風の影響も少なく井田は穏やかな海でここ最近の海は正にベストシーズンに相応しい。
今更ながら井田の海の魚影の濃さに驚き圧倒されています。
今シーズンの夏。
毎年いろいろと新たな発見や出会いが海の中であるのですが、今夏はイチモンジハゼの産卵。
伊豆では年中頻繁に見れるハゼの一種ですが、産卵は見た事がなかったんです。
個体数が多いということは繁殖しているということでずっと気になり観察していたのですが、ようやく卵を見つけることが出来ました!
しかもそれがザラカイメンの中って。。今まで何で気付かなかったんだろう?
それか井田に限ったことなのか?
観察していると卵を産みつけハッチアウトまでに至る卵は少なく、外敵となるサラサエビ、貝などに殆ど食べられているのが現状。
もしかしてザラカイメンに産んでいる時点で産み場所を間違えちゃってるのかな〜?とかね。
しかし!
偶然捉えることが出来た奇跡の一枚。笑
いつもと動きが違うな〜っとは思っていましたが、なんと!ハッチアウトが始まってたなんて。
今となっては時期的には遅いのかもしれませんが、お腹が大きな個体も居るのでまだチャンスはあるかも!
また一つ知識が増えたことに喜びを感じた8月でした。
CATEGORY:井田