
早いもので2016年も残すところ僅かとなりましたね。
もはや毎年ですが、お正月感が全く感じられないまま2017年に突入するんだろうなぁ〜。。
最後におせち料理を食べたのは、もう何年前だろう?
本日は西伊豆「井田ダイビングセンター」よりカマです。
季節は「冬」西伊豆は冬型の西高東低の気圧配置になると西風が吹く事が多くなり海も時化る日が多くなるのですが、ここ数年は穏やかな海況が続き「お正月は井田は荒れて潜れない」というジンクスが囁かれなくなってきました!
この時期は徐々に水温も下がり始める。
現状で17℃台と今年も依然、この時期にしては高水温をキープ。
っで、気になるのはウミウシですよね!
ツノザヤ系やリュウグウ系はちらほらと見られる様になってきました。
写真は「セトリュウグウウミウシ」
このウミウシはちょっと思い出深く、井田に来て1年目に初めて見つけてウミウシって綺麗だな〜っと思わせてくれた。
井田ではあまり成長した姿を見ることは無いけど、この個体は見つけた当初からサイズが大きめだったので色も鮮やかに感じる。
この冬も目をしばしばさせながらウミウシ探し頑張りますかーーー!
話は変わり、皆様にご報告があります。
突然ではございますが、今回の投稿を最後に新世代ガイドブログを卒業致します。
「新世代ガイドブログ」の立ち上げから皆さんとご一緒させて頂き、ガイドとしても未熟な部分が多い中、ブログを拝見して下さり、アドバイスを頂けた事で成長出来たと実感しております。
3年弱と短い期間でしたが、本当にありがとうございました。
今後も変わらず井田の海でご案内しておりますので、宜しくお願い致します。
CATEGORY:井田