皆さんこんにちは。本日はコーヘーがお届けいたします。 少しづつ冬型がおさまってきて、穏やかな日も続くようになってきました! ザトウクジラもまだ多く見れていますが、繁殖や子育てが落ち着いてきたクジラたちから ゆっくりと北の海へ戻っていくと思います。まだまだクジラたちのジャンプなんかも見れると思います。 浮遊生物も多くなって来まして この前は昼間のダイビング、安全停止中に見つけた ...
みなさんこんにちは☆ 本日は千葉・西川名より。テラモがお送りいたします。 最近気温も徐々に上がってきて陸は快適になってきましたね。 エキジット後もだんだんと楽になってきました。 この時季は風が吹きやすく、海が荒れる日が多く 潜れる日を見定めながらの営業となっていますが(汗) 最近の水中の状況をお知らせいたしますね。 ...
皆さんこんにちは。本日はコーヘーがお届けいたします。 今年は冬型の気圧配置になるペースが速く、凪になる日が一日続かないような海況が多く感じました。 水温もとても冷たく、普段なら20℃を下回ることはごく稀ですが なんと今年は19℃前半の期間が長く続いています。もうすこしで18℃になりそうで ゲストの方はもちろん、ガイドもぶるぶる震えております・・・笑 毎年やってくる生き物たちにはそ ...
皆さんこんにちは☆ 千葉・西川名より。テラモがお送りいたします。 今年は例年より寒さが厳しいですね(汗) 館山でも久しぶりに粒の大きな雪が降りました! 海の中は相変わらず水色は綺麗でどこまでも見渡せる感じ☆ ワイドに攻めていきたいのですが、この時季マクロも実は楽しい♪ 水底や岩をじっくり見ていくと、可愛い子達が次々出てきま ...
こんにちはー!こんにちはー!! 11日は富戸の海からマリンステージのカナがお届け致します! 水温…15-14℃前後 透視度…20m以上 海風が吹き 暖かいと言われている伊豆だって 住んでたら寒いっ! 雪は降りませんでした…泣 さてさて、 最近の水中は透視度バツグンで ちょー綺麗なのです^ ^ この時期と言えば・・・ 富戸ホールがお美しい! ...
皆さんこんにちは☆ 今日は千葉・西川名より。テラモがお送りいたします。 すっかり真冬の気温になり。水温も15~16℃になってきました。 館山の西川名でもつい最近雪が降りましたよ。 早く暖かくなるといいですね! さて、真冬の西川名ですが。最近の水中はちょっと面白い光景がいっぱい。 水底に張り付いて行列を作るホウライヒ ...
こんにちはー!こんにちはー!! 11日は富戸の海からマリンステージのカナがお届け致します! 水温…15-14℃前後 透視度…20m前後 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します! 年始には 富戸定置網の漁師さんのご厚意で 定置網の中を潜らせて頂きました。 ヤリイカやらイシダイやら… 群れ群れ半端ないし デカカンパチ ...
こんにちは。 千葉・勝浦行川の海から古賀がブログをお届けします。 私事ですが。 10月末で行川ダイビングサービスを退社しました。 11月から独立しDUCK DIVE【ダックダイブ】として今活動しております。 ↓ DUCK DIVE HP 現地サービスでのスタッフとして潜り続けて約13年。 千葉の水中 ...
こんにちはー!こんにちはー!! 11日は富戸の海からマリンステージのカナがお届け致します! 水温…17℃前後 透視度…12〜20m前後 いやぁ〜、風が強いっ!! 今週も荒れ荒れで6日ぶりの富戸…まぁ冬だもの。 あ、そう言えば、 ついに富戸にも軽石が漂着しました! と言っても、 一粒だけ中層でフヨフヨしてる。程度です^ ^ さて水中は… まだまだメインを張れ ...
皆さんこんにちは!本日は小笠原からコーヘーがお届けいたします! 11月に入りどんどん水温が下がりはじめ、今では23℃~24℃。 ちょっと寒くなってきました。 水温とともに透明度も少し落ちていいところで20mくらい見えてる感じですかね~! ツバメウオ達は最近とてもまとまりが良くいい被写体になってくれています! 同じポイントではクマササハナムロをを追いかけるカスミアジやイソマグロ ...