
西表島・遊びなーらのまさひろです。
天候・海況に恵まれた上に、抜群の透明度もプレゼントしてくれた今年のGW。
この透明度の中で潜れるだけでも充分贅沢なんですが、
今年は大物もよく当たりました!!
中でもマンタには大興奮でしたね☆ (左下の1番おいしい所で見てるのはつーじーです。笑)
マンタポイントは濁ってる事(プランクトン)が多いのですが、今回は透明度抜群の中で出会えたので、嬉しさも倍増です!!
GW以外でも、引き続きイソマグロやバラクーダの群れは絶好調!!
今は水温が急上昇したので、もうイソマグロは見れなくなってきましたが、バラクーダは相変わらず見れています♪
春は大物狙いの条件が揃っているので、来年のGWはぜひ西表島に来てみませんか!?
ここからはマクロ情報も少し。
つい3日ほど前ですが、「ハゼ男さん」に撮影して頂いたオイランハゼのディスプレイ(求愛行動)の動画です。
水温も上がり、行動が活発になってきたオイランハゼ。
何度もホバリングをする姿を逃さずに撮影して頂きました!!
「すごい瞬間を撮ってくれたなぁ」と思っていたんですが、ハゼ男さん曰く
『浅いから光が強すぎて(明るすぎて)ハゼの色が出なかったからなぁ・・・』と悔やんでおりました。
追い求める理想が高すぎて、僕じゃ対応できないんじゃないかな?と思うほどです…(^_^;)
もう1つはモエギハゼの動画です。
今まで写真では紹介してましたが、ヒレ全開のモエギハゼを動画でじっくり撮影して頂いたので、こちらもご紹介です。
ハゼ男さんはヒレ全開の子をバッチリ押さえてくれましたが、僕は見つけては逃げられ、見つけては逃げられの繰り返しで、全く役に立ちませんでした…(^_^;) 笑
モエギハゼはいきなり強い光を当てるとすぐに逃げてしまうので、ライティングが非常に難しいシビアなハゼなんですが、
そんな中、抜群のアプローチとライティングで、ヒレの色もしっかり出ている瞬間を押さえてくれました◎
ハゼは水温が上がってからの方がアクションも増え、近くに寄れるようになるので、まさにこれからがシーズンと言えます!!
ぜひ見に来て下さいね~☆
***********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
MAIL:info@ashibina-ra.com
***********************