
西表島・遊びなーらのまさひろです。
6月23日、沖縄地方は日本で1番早い梅雨明け宣言が出ました!!
本格的な夏がやってきましたよ~☆
夏と言えば海! 海と言えば沖縄!!
今年もみなさんに楽しんでもらえる小ネタをたくさん仕込んでお待ちしてますよ~☆
梅雨が明けると透明度抜群の海でワイド!と行きたい所ですが、僕はどうしてもハゼやスズメダイの方が気になるものでして。笑
最近はオイランハゼを紹介する機会が多くなってきました!
オイランハゼというと湾奥の濁ってる所・・・というイメージが強いと思いますが、僕が案内しているポイントはこの写真の通り、比較的水がキレイなんです♪
今までのポイントは透明度もそこまで良くなかった上に、水深が激浅だったので画面いっぱいに撮ってばっかりでしたが、最近はちょっと引いて背景と水のキレイさも意識しながら撮る構図にハマっています。
もちろん雨が降ってしまった後や、潮のタイミングによっては濁りが出るポイントなので、ご案内するタイミングは慎重に選んでいますが・・・こんな写真を狙えるなら潜りたくなりませんか!?
5月末からよくホバーリングをしてくれてるこの子も、まだペアが見つかっていないせいか、未だにジャンプ(求愛)し続けています!
今までは潮のタイミングや水温、季節などのいろんなデータを集めていましたが、今年はそのデータがことごとく裏切られています…(^_^;)
今年出た結論は『ペアの決まっていないアピール力の強いオスを探すのが1番』という最も単純な答え。笑
じゃあそれの探し方を教えてくれ!って感じですが・・・正直な所、どのオイランハゼを狙ったら良いか、多少の言語化はできます。
しかし、最終的にこの子を狙いましょう!という決め手は、直接見ないと分かりません。
なので、気になる方は是非僕と一緒に潜りましょう!
見極めるコツは伝授しますよ☆
また、同じポイントにはマンジュウイシモチやブルースポットダムゼルの幼魚など、今が旬なマクロネタも多く、
「1日ずっとここでもいいんじゃないか?」と思うくらい、面白い生物が集まってます。
マクロ好きにはたまらない季節が始まりましたよ~!!
他にもリュウグウベラギンポの求愛行動やゴマモンガラの産卵も始まるし、
7月からはウミショウブの産卵やサガリバナの開花も始まります!
1年の中で1番見るものが多い時期なので、朝から晩まで走り続けますよー!!
***********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら(あしびなーら)
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
MAIL:info@ashibina-ra.com
***********************