
西表島・遊びなーらのまさひろです。
2019年もあっという間に1ヵ月が過ぎ、2月に突入です。
年末年始は毎日くもり&雨でどんよりとした日々が続いていましたが・・・
ここ最近は晴れ間が見える日も増えてきて、南風が吹けば25℃を超える夏日にもなります。
冬場は雨さえ降らなければ水がキレイな日が多いので、ご覧のような景色を堪能できるんです♪
というで、前回のブログはマクロ特集だったので、今回はちょっとだけですがワイド特集です。
西表島でワイドと言うと、マグロやバラクーダの群れと言った回遊魚をイメージする方も多いと思いますが、
このようなチョウチョウウオの群れも結構おすすめ!!
潮さえ読んでうまく潜れば、このような景色をご案内できます♪
しかし、このようなワイド写真を撮ろうと思ったら、魚の集め方やアプローチの仕方にもちょっとしたコツが必要です。
まっ、僕と一緒に潜れば100%群れ群れな写真が撮れますけどね。笑
もちろんキレイなサンゴもワイドで狙ってほしい被写体です☆
昨年は大きな台風こそ来ませんでしたが、思ったよりサンゴの被害が出てしまいました・・・。
冬時期にグングン成長してくれるのを期待しましょう!!
西表島にはリュウキュウイソバナが群生しているポイントもあります。
青い海にリュウキュウイソバナの赤が良いアクセントになるので、
天気が良い日は太陽とダイバーも入れて、このような写真も狙ってほしいですね☆
先日、先輩から新しいポイントを教えてもらったのですが・・・
そのポイントがこれまた非常に面白いポイントで、がっつりワイドが楽しめそうな感じでした。
上で紹介したようなカスミチョウチョウウオの群れ、赤がキレイなリュウキュウイソバナもありつつ、
まさかのオオメカマスの大きな群れも見れました◎
300匹くらいはいたんじゃないかな~?
近々一眼を持って再度リサーチに行く予定なので、次のブログもお楽しみに♪
最後に・・・またまた告知です。
ただいま琉球酒房 菜酒家FU-KUさんで新世代ガイドブログ写真展「魚たちの一生」が開催中です!!
1月23日にはオープニングパーティーも開催し、多くのお客様にお越し頂きました♪
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
クロージングパーティーも2月後半(今の所2月19日)に開催予定です!
ぜひお誘い合わせの上、ご参加下さい。
***********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら(あしびなーら)
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
MAIL:info@ashibina-ra.com
***********************