
西表島・あしびなーらのまさひろです。
9月は毎週のように台風が接近し、海に潜ってた日数より台風対策をしてた日数の方が多かったのではないか!?と思う程、海へと出れない日々が続きました。
毎年覚悟はしているものの、さすがにキャンセルの連続で落ち込みたくもなりましたが、被害が大きいエリアに比べたら家も船も無事だし、泣き言なんて言ってられませんね。
気を取り直して10月からまた頑張ります!!
さて、そんな台風続きの9月ではありましたが、、ものすごい発見がありました♪
しかも2つです!! 早速ご紹介していきましょう。
まずはニチリンダテハゼygです!
見て下さい!!このサイズ感♪
昨年も小さい個体が出ていましたが、それでも3~4センチはあったかな?
しかし、今回の子は1センチあるかないかの超極小サイズ!!
他とは比べ物にならない程サイズが小さいです◎
自分で言うのもなんですが・・・よく見つけたなと…(^_^;) 笑
アップで撮ってもそのサイズ感が分かります♪
このサイズが出たのはなんと6年ぶり!!
しかもゲストの方が一眼持参のがっつりマクロ派だったので、存分に写真を撮って頂きました☆
滅多に見れないサイズなので、見たい方・写真に撮りたい方はぜひお早めに!!
お願いだから台風を乗り越えてくれよ~
そしてもう1つ大きな発見がこちら。
なんと西表島でナカモトイロワケハゼを見つけました!!
『石垣や沖縄本島にいるんだから、西表島にもいるはずだ!!』と、先輩ガイドたちが昔から念入りに探していたのですが、何年も姿を見る事ができず、月日だけが流れていく感じでした。
その状態が急転したのが2018年の3月。
別ショップの先輩が上原エリア(北側エリア)でナカモトを発見し、『西表島にもナカモトがいる!!』と胸を張って言えるようになりました!
しかし、僕がホームとしている奥西表エリア(西側エリア)ではまだ目撃がなかったので、そこから更に調査をするようになってから1年半・・・。
先輩たちからいろんな情報を聞き、ここなら見れるかも?という場所を徹底的に探し、長い事待ってようやくその姿を見る事ができたのです。
こんなに早く見つける事ができたのは、今までナカモトを探していた先輩たちが惜しみなく情報をくれたおかげです。
本当にありがとうございました!!
ただ、今はまだ安定してお見せできるのかが分かっていないので、リクエストを頂いてもお連れする事はできません。
台風の影響でたまたま流れ着いただけかもしれないですし、1匹しか見つかっていないので、すぐに居なくなる可能性もあります。
しばらくは経過を見守り、安定してご紹介できるようになってからお客様への案内をしたいと思います。
新しい発見というのは、ガイドしてる身からすると本当に嬉しい事です!!
つい熱く・長く書かせて頂きましたが…(^_^;)
その情熱(気持ち)が少しでも分かって頂けたら幸いです。
※ニチリンダテハゼの写真はゲストSさんより頂きました。
ありがとうございましたー!!
**********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら(あしびなーら)
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
MAIL:info@ashibina-ra.com
***********************