
西表島のまさひろです。
冬期休業もそろそろ終わり、2015年シーズンが始まろうとしてます!
約1ヶ月の内地滞在は飲みまくり、食べまくりの日々だったので、体重が5キロ増・・・。
さすがにトレーニング不足だったので、西表に戻ってから1週間で3キロ絞りました。
やればできる子なんです。。笑
しかし、この1ヶ月の休暇中に、新世代ガイドのメンバーにたくさん会えた事が何よりの出来事でした!!
出竃くん、来年は絶対潜りに行くので、井田の海を案内してね~! って、ドライなおさなきゃ。。笑
カズくん、浮遊系のナイトダイビング一緒にやりたいなぁ。 西表でもいい場所ないか探してみるよ!
翔くん、タイツアーお疲れ様でした!(特にニューハーフショー。笑) 今度はダンゴウオ見に行きます!天使の輪よろしくね!!
ヒロ、独立1年目、大変だと思うけど頑張って! また何かあれば連絡してね~
わたるくん、これからは久米島のブログ、楽しみにしてるよ~ 同じ沖縄エリアとして頑張ろう!!
すぎちゃん、たくやくん、今回は会えなくて残念でした。 また来年伊豆に行く時は必ず連絡します!!
ただ今になって思うのが・・・もっと写真撮っとけばよかったなぁ。。
来年はもっとみんなと写真撮ろう!!
さて、無事西表にも戻りましたので、これからはまた西表の情報を発信していきますが・・・
まだ今月中は休業中なので、海には入っていません。
なので、このオフの時間を利用して、あるデータを整理してます!
というのも、この春からダイビングのブリーフィングにiPadを導入しようと思ってます!
実はラティークでは5年前から既にやっていたんですが、
やはり濡れた手で操作する事が多いとすぐに壊れてしまう欠点があり、しばらくお休みしていました。
しかし、タイの海でこのブリーフィングを実際に受けてみて、やはり良い事は取り入れていこう!
という事で、今年から再びチャレンジしてみる事に♪
なので今は昔撮った写真を、ポイント毎に見られる生物を分けて整理中。
これがまたかなりの量で作業が大変なんですが・・・
良い写真が撮れればどんどん更新していきたいので、
時間があるうちにしっかり整理をしておこうと思います。
iPadの利点は、やはり図鑑写真だけでなく、
実際に撮った写真で構図やコツをアドバイスできるのが良いですね♪
今まではじーーーっと目を凝らして見ていたクマノミの卵なども、
簡単に拡大表示ができるので、説明がしやすくなります☆
また、写真だけでなく、動画を見てもらった方が分かりやすい場面も出てくると思うので、
状況によっては動画でご紹介というシーンもあるかも?
どこまで実現できるかは分かりませんが、
今年は写真を撮る上でよりイメージしやすい説明を心がけていくつもりです。
みなさん、素敵な写真を撮りに来て下さーい!!
まさひろ