
遊びなーら 改め 神奈川帰省中のまさひろです。
いつもは1月~2月に帰省するんですが、今年は紅葉がキレイなこのタイミングで帰省です!!
もうかれこれ10年以上、この時期に内地にいた事が無いので、
紅葉が見れる所とか、都会のクリスマスムード全開な所とか、
秋から冬へ季節が変わっていく様を久しぶりに見る事ができて、かなりテンションが上がってます。笑
西表島は10月・11月とスッキリしない天気が続いていましたが、
友人もたくさん遊びに来てくれて、すごく充実した日々を過ごしていました◎
波も常に3m前後と荒れてる日が続いてしまい、なかなか思うようなポイントへ行けなかったので、
湾内のポイントでこんな生物を狙いに行く事が多かったですかね。
ジョーフィッシュです!!(写真はリングアイジョーフィッシュ)
天気が良い時や明るい時は結構警戒心が強い事が多いですが、
夕暮れ時や天気がイマイチな時、どんよりした雲がかかってちょっと薄暗い時なんかは警戒心が弱くなったりもします♪
みなさんご存知でしたか?
なかには、こうして巣穴に蓋をする瞬間が狙えたりもします!!
この写真を撮った日は結構薄暗かったので、かなり近くまで寄っても全く動じていませんでした。
そして最近ハマっているのがこちらのリングアイジョーフィッシュyg。
この写真だけだとサイズ感が分かりにくいので、指示棒を置いてみると・・・
このサイズです!!
指示棒の『太さ』がちょうど1cmなんですが、それより細いです。
こんな小さいジョーフィッシュ、次はいつ会えるか分からないので、日々アプローチしてるんですが・・・
あまりの小ささに写真に撮るのは諦めてしまう人がほとんどです。
可愛いんですが、あまり小さすぎるのも良くないですね。笑
そしてまだ写真は撮れていないんですが、別のジョーフィッシュの巣穴でエビ(ムカシカクレエビ属の一種)が見れた!!という情報が入ってきました。
西表に戻ったらじっくり粘って姿を確認したいなぁ・・・。
今は少しお休みを頂いてますが、年末年始や1月・2月の冬時期も営業する予定です。
冬時期も調査を続けて面白い生物も見つけますので、この時期に西表島で潜ってみたい方はぜひ遊びにいらして下さい!!
*********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
MAIL:info@ashibina-ra.com
*********************