
西表島・遊びなーらのまさひろです。
先日、ブログメンバーでもあるつーじーがはるばる西表島まで遊びに来てくれました!!
ダイビングは1日だけだったので『何を紹介しようかなぁ?』といろいろ考えてたんですが、当日になってまさかの大シケ・・・(*_*)
この時期は海が時化る日も多いのでなかなか思い通りのポイントには行けない事もありますが、マクロ・ワイド・汽水域と可能な範囲で紹介させてもらいました。
満潮時に合わせてオイランハゼを狙うも、やはりこの水温だと警戒心も強く、すぐに巣穴に引っ込んでしまいます。
やっぱりハゼを見るなら水温の高い時期だなぁと改めて思い知らされました…(^_^;)
またリベンジしに来てねー!!
そして、今日からは僕が以前働いてた小笠原のダイビングサービス『エスコート』の面々が潜りに来てくれてます!!
錚々たるメンバーなので、これまたいろいろ紹介したい事がありすぎて困っちゃうんですが・・・今日から天気が下り坂なんですよね(*_*)
できれば外洋ポイントにも行きたかったんですが、コンディション的にも湾内で潜る事になりそうです。
しかし、今そんな湾内にかなり激アツなポイントがあるんです!!
そのポイントは【ハナゴイの根】。
まずは何といってもカマスの群れでしょう!!
ホソカマスとオオメカマスの2種が結構な数で群れています♪
ちなみにこの写真はつーじーが遊びに来てくれた時に撮った1枚で、右下にうっすらとつーじーの泡が見えます。笑
まわりはリュウキュウキッカサンゴの群生もキレイなので、ぜひワイドで狙って頂きたい1シーンですね。
深場に行けばアケボノハゼやフチドリハナダイなどのレア生物もいます!!
アケボノを見た後に減圧しながらカマスを狙うのもアリかな?
【ハナゴイの根】というポイント名になってるだけあって、ハナゴイ&アカネハナゴイの群れもすごいです!!
水深は8m。遊び放題です♪
そして、今1番オススメなクマノミがいるのもハナゴイの根です。
こちらは極小サイズのハマクマノミyg。
個体の可愛さならダントツでこの子です♪
そして背景を絡めて撮るならこの子。
イソギンチャクの色合いといい、クマノミのサイズ感といい、総合力はナンバーワンだと思います♪
水温の変化や成長の具合によって日に日に雰囲気が変わっていきますので、かわいいうちにぜひ撮りにいらして下さい☆
さて、今日も【ハナゴイの根】に潜りに行こうかな!!
***********************
西表島ダイビングサービス 遊びなーら
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表1499-23
TEL:080-6480-4623
MAIL:info@ashibina-ra.com
***********************