
こんにちは♪ 本日は柏島のくらまつがお届けします!
早いもので今年も残すとこあと2ヶ月となりましたね…
シーズンも終わりを迎えつつあります。
ですが柏島のトップシーズンはまだまだ続く!?
秋になるにつれ大人気のカエルアンコウが少しずつ増えてきています!
5mmサイズのイロカエルアンコウの登場や
まさかのへアリーフロッグフィッシュ!
そして本日はエナガカエルアンコウの可愛いサイズが登場!
この時期は1センチにも満たないカエルアンコウが出たりします♪
カエルアンコウが好きな方にはたまりませんね~♪
甲殻類もサクラコシオリエビやスベスベオトヒメエビのSPなど
レアなエビや卵を抱えたキンチャクガニ、人気のフィコカリスシムランス
ウミウシカクレエビなど多くの生物が観察できております!
水温が徐々に下がっているため冬の風物詩
コールマンシュリンプなんかも見える可能性が上がってきます!
ルリホシスズメダイやミヤコキセン、クロメガネスズメダイ
深度を下げたところにはトウカイスズメダイなど
可愛いスズメダイたちが沸いています!
この時期は人気のカエルアンコウに季節来遊漁、
甲殻類にスズメダイ、そしてウミウシ。
新たにホムラハゼの巣穴も見つけ、ちらほら観察できています。
本当にオールスター大集合の時期ではないかと思います!
まだまだシーズンはこれからと言わんばかりの柏島。
潜るたびに色々な出会いがあり、まだまだ水中は盛り上がっていきそうです!
最後に番外的な生物ですが水中では見ることができませんでしたが
柏島の港の中に親子のイルカが一時入ってきてましたよ~(笑)
色々な出会いをくれる海。やっぱり海っていいですね!
それではまた(^^)/~~~
CATEGORY:柏島