
こんにちは♪ 本日は柏島のくらまつがお届けします!
今年も残すところあとわずかとなりました...
1年1年あっという間に過ぎていきます(;´Д`)
やり残したこといっぱいある気がします(笑)
ゲスト様が少なくなる時期になると人気の生物が沸いてきてしまう(笑)
なんかあるあるな気がします(^-^;
気温、水温と徐々に下がってきてはいますが、海の中は賑やかです♪
1cmないぐらいのクロのクマドリカエルアンコウ
そしてクロクマと同じサイズくらいのイロカエルアンコウ!
その他にもシロのクマドリカエルアンコウや
ピンク色のオオモンカエルアンコウのチビなど
カエルアンコウがどんどん出ています!
カエルアンコウモドキも数か所で観察できており、
カエルアンコウが好きな方にはたまりませんね~!
甲殻類も目白押しです!
レアなぺリクリメネス・コールマンイも出てくれました!
普段発見する水深よりかなり浅めの-25mぐらいで見えていました!
その他にもスベスベサンゴヒメエビのペアであったりと
レアなエビが色々なポイントで見えてます(*´ω`*)
冬になるにつれ、多くなり海の中は未だ賑わっております!
その他にもイッポンテグリやヒオドシベラの幼魚、イロブダイの幼魚など
人気の生物が目白押し!
11月より解禁になった風よけポイントでの
PARADIお得意のヨコエビそして探すとどんどん出てくるウミウシ。
何が出るかはその日のお楽しみですが、いつも期待以上の出会いがあり
潜り足りないぐらいです….(笑)
冬は冬で楽しみがいっぱいの柏島です!
荒れることは多くなってきましたが、
2019年ラストまで安全第一でガッツリ潜りたいと思います!
それではまた(^^)/~~~
CATEGORY:柏島