
どうもです!今日は東伊豆・川奈より、すぎちゃんが担当します
最近の川奈のコンディション
透明度:8-10m 水温:14-15℃
続いて、すぎちゃんのコンディション
体温:36℃前後 睡眠時間:9-10時間 テンション:やや高め
どちらもコンディションは良好です
(いや、寝過ぎだろ・・・とツッコめた方、グッジョブ!!笑)
気になる生物情報はというと・・・
冬場に多く見ることのできるサカナたちが見え始めています
世界一小さいイカ「ヒメイカ」
生存競争に勝つため、あえて冬場に産卵期を迎える「サビハゼとそのタマゴ」など
陸上も水中も一気に冬らしくなってきましたね!
もちろん、このブログでも紹介した、クマドリカエルアンコウの黄色バージョン 通称「キグマ」や
ぱっと見た感じはアクセサリーをつけているようでかわいい「ガラスハゼ」も健在
よく見ると寄生虫が付いてるんですけどね・・・(笑)
アヤメケボリ、コボレバケボリ、ツグチガイなどの貝類
ツノガニ、ザラカイメンカクレエビ、クシノハカクレエビなどの甲殻類もいーーぱい!!
本当に多種多様な生物が見れています
でも、でも、でも、冬の川奈と言えば、ダンゴウオでしょう
みなさん、安心してください、ダンゴウオ・・・出ていましたよ!!
そう、出ていたんです・・・いたんです・・・ いないんです・・・
数日前から、行方がわからないんです
どこかにいると思うんだけど・・・
ぜひ、川奈に来て一緒に探しましょう!
そしてさくっと見つけて、ヒーローになりましょう
川奈でお待ちしてまーす♪
CATEGORY:川奈