
ちわっす。
久米島の海より、イーフスポーツクラブのわたるがお伝えします!
『ついに!』というタイトル、
気になりますよね!
ついに何が現れたの!?
ジンベエ!?
リュウグウノツカイ!?
ヘルフリッチ!?
アオミノウミウシ!?
期待が膨らみますね~(*´ω`*)
が、期待を裏切ってしまって申し訳ありません…。
ついに…更新日を忘れてしまいました。
久米に来てから、
忘れそうになったことが3回ほどありましたが、
ついにです。
やってもうたー(:_;)
以後、気をつけます。
相変わらず写真が撮れていないので、
お客様からいただきました~。
僕も撮りたい!!
ヤマブキスズメダイのおちびさん。
このブログでも先日、保育中の大人が登場しましたよね~。
ついに!その子どもたちが現れ出しました!
しかも、いい感じの生えものについているんです。
撮りに行きたいよ~(/_;)
ウーマガイでの鉄板ネタ。
フチドリハナダイです。
このピンクのボディがたまらなくキレイなのですが、
今まで持ち写真がなかったので、
ご紹介することができませんでした。
今回、コンデジでしっかり押さえてもらったので、
ついに!アップできました~。
この子の黒抜きを撮りたいと思いながら、
日々モンモンとしております(笑)
久米島の海をガイドしだして、
少しスタイルが変わったところがあります。
それは、マクロガイドだけじゃなく、
地形ガイドもできるようになったこと。
地域的な特性もありますが、
久米島は生物だけじゃなく、地形もおもしろいんです。
その地形写真をついに!アップできました
お気に入りのスポットの一つは、
このバタフライバレー。
チョウチョウウオの群れる谷ということで、
その名がついたようです。
これからは、
こんなワイド写真も上げていきたいな~‼
というわけで、
失敗を棚にあげて、
ついに!を無理くりいれて文章を書いてみましたが、
実は、冒頭のついに出た生物の中で、
本当に出た生物がいるんです!
それは、ジンベエとヘルフリッチことシコンハタタテハゼっ( ゚Д゚)
僕は両方見てないですが、
ヘルフリッチはまだいるそうです!!
見たいなぁ~(*´ω`*)
ほんじゃまた~。
byわたる