本日は、千葉・勝浦行川がブログ担当となります!!
ここ何年も短髪なので今は気にならないのですが。
長かったときは、髪が天パーなので梅雨がくると湿気に反応していたグリングリンな髪。
湿気に敏感で。。。
今は気にならず梅雨でも快適に過ごしている古賀(とむ)です。
明日で7月。
まだ梅雨明け宣言がないことにもどかしさを感じます。
今年の梅雨は、降らないことが多いなと思いきや突然の大雨になったりと極端な日が続いてます。
梅雨明けも。。。そろそろかな。夏がどんどんと近づいてきてます!!
と、その前に。ハッチアウトは、残念ながら見れなかったのですが。
ブイ下では、タツ系みれます。
タツノオトシゴ。
極小すぎてどう撮ってやろうか燃えました!!
大きい個体も見れてますがカメラ持って潜れた日は極小との出会いの日でした。
他の個体も探していたら別の種類も確認。
タツノイトコ。
名前が良いですよね~。
イトコ??またまた~!!っとゲストさんにたまに言われます。
自分も見るまでは同じこと言ってたな~。
タツノハトコも見てみたい!!
これから。。。
行川では、夏になるとムカデミノウミウシが世代交代。。。
子供が増えてくるのでこれから色鮮やかなのが増えてきそうです。
それと、7月からは、行川の沖のポイント。(マグロ根)が解禁!
泳いでワイドも狙ってきますよ~!!
以上。
千葉・勝浦行川の古賀(とむ)でした!!
CATEGORY:勝浦行川