
ニューカレドニア北部のポアンディミエで見つけたパープルビューティー。
生息区域にニューカレドニアが入っているのですが、ヌメア・イルデパンでは見たことがありませんでした。
昔、ヌメアでガイドしているときにハナゴイの群れをじっくり観察して探したことがありました。
だからポアンディミエで見つけたときは、僕自身とっても嬉しかったんです。
しかし100匹を超えるハナゴイの群れの中に、ポツンとメスの1個体だけいました。
北部でもパープルビューティーは珍しいのかなぁと思い、現地のフランス人ガイドに聞いてみると、あまり興味がなさそう。
イルデパン戻ってから、この島でもパープルビューティーがいるかどうか探しているときに、何やら変わったハナゴイが。
妙に胸鰭が伸長している個体を発見。
周りのハナゴイよりも一回り大きく、あまり逃げない個体だったので、撮りやすかったです。
「これは使える!ハナゴイを紹介するときは、この個体やなっ」と思い、ガンガン紹介しています。
CATEGORY:ニューカレドニア