皆さんはじめまして。ニューカレドニアALIZEの久保雅寛(くぼまさひろ)です。
今回からイルデパンの樫山さんに代わり、ニューカレドニアの情報をお伝えしていきます。
6月に入り、徐々に水温が下がり始めてきており、現在は22~23℃。
毎日のように風が強いため、エキジットした後は体が冷えますので、ボートコートをお持ちの場合はお持ちになることをお勧めいたします。
さて、初投稿はニューカレドニアの近場ポイント『テパバ』にいる、西太平洋の固有種の『イエローバンデッドスナッパー』です。
目の周りから尾鰭にかけて黄色い線が1本伸びており、胴体の上部がピンク色なのが特徴のフエダイです。
よ~く見てみると眼球が黄色い!というよりゴールド!!で、とても綺麗な眼をしています。
この個体は主に大きな岩の周辺に依存していて、群れとなって行動しています。
そして、群れがバラけにくいため、大きな岩に追い込めば比較的簡単に撮影することができます。
また正面から撮影したいときには、流れに逆らって泳いでいるので、少し離れたところから
流れに乗り、徐々に近づいていくと、いい感じに撮影できます。
最後に一言、マルシェ(朝市)に行くと1匹1,000 パシフィックフラン(日本円で1,200円)くらいで売っています。
是非、マルシェに行った際は探してみてください。
それでは、皆様今後ともよろしくお願いいたします。
次回の投稿楽しみにしていてください。
CATEGORY:ニューカレドニア