みなさん。こんばんわ
本日はニューカレドニアよりくぼっちがお届けしてまいります。
日本は冬に向かって寒さを増している中、ニューカレドニアは暑さを増しています。
現在、日中の気温は27度!!
あつい-そして、焼けるーと言っている毎日です。
そんなニューカレドニアの海は陸上にも負けないくらい熱さを増しています。
今回ご紹介するのは、「テパバ」というポイント。
このポイントは近場のポイントで、移動時間は約15分くらい。
なんですが!
なんと、このポイントはギンガメアジやバラクーダといった大物を見ることのできるポイント。
その他にも、以前ご紹介したイエローバンデッドスナッパーやシルバードラマーといったイスズミの仲間、ユメウメイロなどの群れる魚たちや
アオウミガメ、ヤイトハタなどを見ることができます。
また、ワイドのほかにもマクロも充実しています。
特にこの時期限定でエレガントゴビーの幼魚を見ることが出来ます。
いま現在の大きさは3cmくらい。とにかく小さく、目がクリクリってしてて可愛い。
※最近、一眼を持って潜っていないため、コンデジで撮った写真しかございません。
その他にも、シロブチハタの幼魚やカゲロウカクレエビの一種などを見ることが出来ます。
ワイドからマクロまで充実して楽しめる近場ポイント「テパバ」。
是非、ニューカレドニアに遊びに来た際はリクエストしてください。
以上ニューカレドニアよりくぼっちでした。
CATEGORY:ニューカレドニア