
本日は小笠原よりコーヘーがお届けします!
ここ最近梅雨の関係もあり曇天・雨が多い小笠原・・・
冷たく、透明度のよろしくない潮に囲まれテンション少し下がり気味ですが
水の中はとても賑やかです!
そんな寒さを忘れさせてくれる可愛い子たちをご紹介!
オナガスズメダイの幼魚 その名の通り尾が少し長くて可愛い!動きもキュートです!
ニラミハナダイの幼魚
普段は40mより深いところにいる子ですが、この子はなんと13m!いいの見つけちゃいました!!
シャイですぐこの隙間に隠れてしまいますが
ここにいれば他の魚にいじめられずに隠れられそう!
温かい目で見守っていきたいですね~!!
フタスジリュウキュウスズメダイの子も大人と仲良く暮らしてます!この子は睨んできてますが・・・笑
キホシスズメダイの子供たちも沢山生まれてきていて、大きなサンゴを覆い尽くすほどの場所も!
保育園みたいで癒されちゃいます!
固有種のミナミイカナゴ!これからの季節大量に群れます!
白い砂地と青がいいですよね!
捕食者たちも集まってきて、「食べられまい!!」と群れの形がどんどん変わっていくので
美しい造形美を見ることができます!
最後は産卵して我が子をを守るロクセンスズメダイ!
紫色のが全部卵!卵を狙ってやってくるユウゼンなどの魚を
思いっきり体当たりで追い払っているのを見ると
親は逞しいなーと、いつも感じます!
こんな可愛い子などがいるから
少し寒くても・雨でも楽しめちゃいます!!
あ~癒される~!!
皆さんも海で癒されてくださいね~!!
コーヘーでした!
CATEGORY:小笠原