
小笠原ダイビングセンターのコーヘーです。
7月は高気圧の端っこにかかってしまい東風が強い日が長く続いたり
台風のうねりなどが入ってきていましたが
ここ数日はいい凪になってきました!
小笠原も夏到来といった感じで
水温も暖かいところは28℃!透明度は25mほど!
いい潮に当たると30mオーバーです!!
最近はイルカにもよく会えてみんなでスイムしております!
ダイビング中は今のところ会えてないですね~。
固有種ミナミイカナゴも大きくなってきて
捕食者に追われるとこのとおり!!
見事な造形美を魅せてくれます!!
白い砂に青い海!大好きなシチュエーションの一つです!!
チェックダイブを終えて凪の日があれば
ケータ(聟島列島)の嫁島へ!!!
有名な「マグロ穴」
この下はこんな感じ!!
ピークは過ぎてきたのか数は40~60ほど!
イソマグロが渦を巻いてます!!
マクロも
ヒオドシベラの幼魚や水深15mでゆっくり見れるピグミーシーホースなど
ウミウシや浮遊系は少なくなりましたが楽しめております!!
そんな先日ビッグなサプライズが!
安全停止中にゆらゆら泳ぐユキフリソデウオ発見!!
サイズもビッグで体長80mm!ヒレの先までは350mmほど!!!
私が見た中では最大級でした!!
いや~興奮した~!!!
こんな海に是非とも遊びに来てください!!
それでは!また!
小笠原ダイビングセンター コーヘー
CATEGORY:小笠原