
小笠原のコーヘーです!!暖かい季節も終わりはじめ、気温・水温ともに下がってきております。
閑散期の小笠原はゲストが少なくあまり沖へ出れていませんが、一人で調査しに行ったり
仕事終わりに夜の海へ(これも一人・・・)ライトトラップしに行ったりとネタとデータを調達しに行ってます!
最初はこの子!
チンヨウジウオの一種!
アザミサンゴの隙間に隠れる小さな子!
体長は7センチほどですが、サンゴの隙間をうねうねしてるので全身は見れません!
可愛い顔をひょっこりのぞかせてくれます!
ボートポイントでも見れますが、この子はビーチ!水深5mほどでじっくり探すことができます!
次は夜に出会った不思議な生き物!
前から見たいと思っていた子!この日初めて出会うことができました!
アサヒガニ科のゾエア!
この「ニョキーん」と伸びた棘は捕食者に食べられないよう備わっているとか!
意外と大きく観察も楽でした!!
今度は深場へ!
ビーチから泳ぐこと約10分!
水深30mに駆潜艇という沈没船があります!
こんな砲台もしっかり残っている沈船です!ちょっと発射させてみたくて撮ってみました!
「波動砲!!!発射~!!」
そんなお遊びは置いといて・・・
お目当てはこの子!そう!シロワニです!!
ビーチからエントリーしてシロワニ見れちゃうんです!!!
この時は女の子が4頭!!さすがに1対4だと怖かったです!笑
底質がヘドロっぽいので中性浮力は必須!追いかけずに待ってみましょう!
こんな近くまで来てくれますよ!!
最後は全く関係ないですがクリスマスツリ~!!そろそろクリスマスがやってきますね!!
私は高校生の時からこのツリーの飾りつけをお手伝いしてます!
この大きなガジュマルのツリーは南の国っぽくて好きです!
年末年始まで点灯してますのでご来島された方は是非お立ち寄りください!!
それでは!また!
小笠原ダイビングセンター コーヘー