
小笠原のコーヘーです!!12月に入り北風が吹くときはさすがに半そで・半ズボンではいられない日も!(笑)
今は離れて過ごす家族に会いにお江戸のほうに来ており、思いっきり風邪をひいてしまってます・・・。
それでも子供たちと普段できない遊びをして楽しんで過ごしてます!
これからの季節の小笠原は鯨の季節!ザトウクジラがやってきます!
アリューシャン列島などの寒い地域から出産・子育て・パートナー探しをしに小笠原にもやってきます!
そんなザトウクジラたちの行動を少し写真で見てみましょう!
フルークアップダイブ
息継ぎの後潜っていくときに尾びれを高く上げる行動です!
下の写真みたいに尾びれから落ちる水をピタッと止めたり少し流れ落ちてるようにしてみたり
この行動でもバリエーション多く撮影できます!一番よく見れる行動ですね!!
ブリーチ
ザトウクジラといえばこの行動ですよね!
全身が出るような大ジャンプが見れればスーパーラッキー!!
根気よく見つめてないと見逃がしちゃいますよ!(笑)
テールスラップ
尾びれで水面をたたく行動です!!
100m離れていても大きな音が聞こえるくらいの迫力です!
威嚇行動とも言われてます!4mほどの尾びれで見せつけられたら
どんな生き物も逃げるでしょうね!
ペダンクルスラップ
こちらもアグレッシブなアクション!
水の中で側転をしているようなイメージです!
尾びれを高く上げながら右に左に飛び出してきます!!
大人のまねをして子供がやってるときはかわいいですよ!!
こんな感じで子クジラは好奇心旺盛!
子供のブリーチ集です!頑張って遊んでる感じがしてかわいいです!!
これからクジラが楽しみですね!
ぼちぼち見れるようになってますがピークは2月3月!!たくさんのクジラが迎えてくれますよ!!
それでは!!
あっ!!お知らせがありました!!
来年1月・2月に新世代ガイドブログメンバーで写真展をやる事になりました!!
テーマは『魚たちの一生 ~Life of the fish~』。
魚の一生をステージに分け、その美しさはもちろんのこと
小さな命の逞しさや懸命に生きる姿をご紹介する写真展です!
私は初めての参加でとてもうれしく思っております!!
オープニングパーティーなど、詳細は決まり次第順次ご案内していきます。
ポスターは西表島ダイビングサービス 遊びなーら(あしびなーら)のマサヒロさんが作ってくれました!
興味のある方はぜひブログメンバーへご連絡下さい。
宜しくお願いいたします!
小笠原ダイビングセンター コーヘー