
皆さんこんにちは!小笠原ダイビングセンター コーヘーです。
ザトウクジラのシーズンも終盤に差し掛かってきて、個体数も少なくなってきました。
それでもまだ親子のザトウクジラがちらほら確認できてるのでもう少し楽しませてくれそうです!
子クジラのブリーチが見れたりするので船上も盛り上がります!
春になり幼魚が増えてきまして
小さなカワイ子ちゃんたちがあちらこちらに!目移りしちゃいますね~!
アマミスズメダイの幼魚
自分はまだしっかり撮影できていないのでまだまだ可愛く撮りたい子です!
水深15mでゆっくり見れるピグミーシーホース!
好きな人はずっと撮影できる子ですよね!他にも浅いとこにいるの見つけなかきゃ!
イレズミゴンべのまだ小さい個体!それでもほかのゴンべよりかは大きいですが。
日本では小笠原でしか観察できない子なんです!もっと小さい子を探しているのですが
なかなか見つからないですね~。
ヒメフエダイの幼魚!大人とは全く違う色合いに驚かされちゃいますね!
個体数は少ないですがこの子を見つけると嬉しくなっちゃいます!
最近、撮影したアオリイカの産卵!
小笠原のアオリイカはこの3月・4月ごろ産卵で釣り人たちも楽しませてくれる生き物です!
卵は何度も確認したことがあるのですがちゃんとした産卵風景は初めて確認できました!
写真だと大きさは伝わらないですが、手前のメスは1㎏~2㎏の間くらい。
奥にいるオスは2㎏~3㎏くらいの大きなペアでした!
メスは写真からわかる通り、サンゴの隙間に入って産卵をします!
集団産卵はせずにペアで産卵を行い、オスはメスのことを守るように近くにいます!
しっかり動画も撮れたのでとても嬉しかった~!
また来月も新たな出会いがありますように!
それでは小笠原からコーヘーでした!