
本日は大瀬崎よりカズがお届けしまーす!!
いつのまにか1月も半分が経過、なんかあっという間ですね
皆さんは年末年始はどのようにお過ごしされましたか?
ここ大瀬崎では年末年始は
浮遊系ダイビング
「ライトトラップナイトダイビング」
が去年にまして人気がでてきました
昨年は最後の最後でミナミホウヅキイカがでて幕を閉めたのですが
今年もすごいのですぎましたよ!!
量の多さが半端ないスルメイカやカンテンダコだと思われるタコ
何よりすごいのはユウレイイカの子供の可能性のある幼生
長年ライトトラップを使い撮影を続けている水中写真家の阿部秀樹氏・プロカメラマン峯水亮氏
筆頭に今年は水中写真家・中村宏治氏も参戦
普段は山口県の青海島をメインに潜られてるゲストの方も
人数が去年の倍以上ライトの量も倍以上笑
すべてがすごかった年末年始ダイビングになりました(゚∇゚ 😉
そんな中その一瞬潜れる時を見つけて撮ったのが
まずはおなじみホタルイカモドキの仲間
年末年始前半はかなり見ることができました
後半は全く姿が見られませんでしたが・・・。
大量発生のスルメイカはものすごい群れになっていました。
ある程度、スルメイカを撮っている方はんっ??っと思う人もいると思いますが
今回はイノンのスヌートの一番細いのを使っています
そして今回、一番の目玉の生き物ははこれ
たくあんが所属のはまゆうマリンサービスさんのゲストNさんが
ものすごい勢いでライトを振って呼んで来たので行ってみると
このタコ
年末年始に登場したカンテンダコだと思われるタコの幼生
外洋や深海性のタコで生体はなかなか見るのが困難なタコなのです
幼生もかなり見るのが稀
自身初見のこのタコ、かわいく移動する姿にものすごく興奮でした(*´∇`*)
Nさんありがとうございますm(_ _)m
まだまだいいシーズンは続きます
最近はショップさんでも浮遊系にトライしてくれるお店もあります
なかなか見ることのできない生き物たちを是非見に来てください!!
以上大瀬崎よりカズでした。
あっ・・・
今年の豊富は
今年はダイビングでは浮遊系ダイブをさらに広めていきたいですね。
そして自分を含めメンバーの無事故・健康を願います。
今年もよろしくお願い致します!!
face booke 堀口 和重
大瀬館マリンサービス