
どうもーどうもどうもー。本日は大瀬崎よりたくあんがお届けいたします。
めっきり水温の落ちてきた大瀬崎ですが、この時期になるとどうしても期待してしまうのは深海生物ですよね!
ご存知かもしれませんが大瀬崎が面している駿河湾は日本で一番深い湾で、過去にはチョウチンアンコウやリュウグウノツカイが出ています。
最近ではミツクリザメが捕獲されたようです。すごいですよね!
出ましたよ。深海からの使徒ユウレイイカです!この辺はカズさんの専売特許ですが、長期休みがあったりとネタに困っていたので。笑
そして60mmマクロだったので全体像を写せなかったのはご了承ください。
胴体の長さは30センチくらいだったでしょうか。大きな特徴は2本の異様に長い触腕。
普段は200~600mに住むイカで、この時はほとんど死にかけでした。
ユウレイイカが目撃されるのは大瀬崎では毎年1回はあるのですが、この日はなんと4個体!
これは何かの前兆なのかはたして・・・
この時期の大瀬崎。西風の後の東風にはご注意を。何かとんでもない生物が出るかもしれません。
信じるか信じないかはあなた次第です・・・。
CATEGORY:大瀬崎