
本日はカズが4月の大瀬崎をご紹介していきます。
今年は桜の開花も例年よりも遅くなり、
4月の中頃に少し桜を狙って近場をふらふらとしていました。
個人的には躑躅色のような早咲きの河津桜が好きなのですが、
大瀬崎の道が4月ソメイヨシノで満開になるのはまた別のうれしさがありますね。
今年はむずかしいですが、大瀬崎から沼津方面に戻られるときは、
是非一度止まってみてみてくださいね。
海の中は透明度が落ち着かない日が続いていたのですが、
透明度がグンっと上がり陽ざしが入る日はワイドレンズをもって行く日が増えました!!
(もちろん、春濁りの緑色の海でもワイドレンズを持っていきますが(笑))
安定しないのは透明度だけではなく水温も14度から15度に・・・。
その影響なのか
去年同様、今年も海藻の伸びが遅いような気がしますが。。。
去年は春濁りが少なかったから栄養が足りずに海藻が伸びないのでは??
というお話もありましたが、そういうわけでもないようですね。
水温が関係しているのでしょうか???
柵下はやはり透明度が上がると豪快!!
もう少しでマンボウフィーバーと願っているのですが、
どうでしょうかね???
ゴールデンウィークは大物が爆発を期待したいです。
次回の投稿はまたも遠征へ!!
大瀬崎を離れて、秘境へと行ってまいります!!
本気の撮影をして来ようと思っていますのでこうご期待です。
以上、大瀬崎よりカズでした。
ダイバーオンラインウェブサイト
ウェブサイト
フェイスブック 堀口 和重
所属する大瀬崎のダイビングサービス
CATEGORY:大瀬崎