
本日は大瀬崎よりカズがお届けします!!
もう今日で7月も終わりいよいよ夏の本番、8月になりますね!!
この7月を振り返ると、とにかく写真を撮り続けた気がします…。
このブログに何の写真を出そうか迷うぐらいな感じですね!
透明度の回復でワイドな世界も見せたいし、
生態系が盛んなので数年ぶりに卵ネタもいいし
山の上に行き天の川写る、星の写真もいい感じだったし
もしくは海洋公園で大発生のオキノスジエビを撮ってきたので、
それでもいいかなぁ・・っと迷っております。
なにより今月は5000枚以上の写真が撮れたことが嬉しい限りです。
そんな中、なかなか楽しませてくれた生き物がいます。
それがこいつ
フジツボの殻の中に入るホシギンポ
とにかく浅いところ、水深は1mないところです!!
普通に観察しているのを見ているだけでも面白く
フジツボを行き来しているところは見ていて飽きないです
お気に入りのフジツボがあるようで
出ても同じ個体がフジツボに戻ってきます
また潮が引いても我慢強くマイホームにいます
完全に潮が引いても頑張ります
干潮時・満潮時で頑張っている姿が凄く面白いです!!
水深1m以下なのでおススメな生き物ですよ!!
以上大瀬崎よりカズがお届けでした。
いくつかお知らせです!!
まずは
しながわ水族館より
夏の特別展
「愛のへんないきもの展~口あんぐりの子孫の残し方~」
が開催されております。
そこで私の撮影した写真が2枚使われておりますので、よろしかったら見に来てください!!
そして公開中の
世界が見た、驚きと感動の大自然、ネイチャーズベスト傑作写真展
にて
昨年の私が入賞で入ったキアンコウの写真が展示されています。
よろしかったら、見に来てくださいね。
会 期 2017年6月9日(金)~8月9日(水)
※ 休館日 6月19日(月)7月17日(月・祝)、
7月10日(月)は展示替えのため休室します…
観覧時間 平日10:00~20:00、土曜10:00~19:00
日祝10:00~17:00
(入室は閉室の30分前まで)
会 場 千代田区立日比谷図書文化館 1階特別展示室
観覧料 一般300円、大学・高校生200円
主 催 千代田区立日比谷図書文化館
特別協力 ネイチャーズベストフォトグラフィーアジア
ダイバーオンラインウェブサイト
ウェブサイト
フェイスブック 堀口 和重