こんにちは。
本日は、千葉・勝浦行川から古賀がブログを担当します
先日、ブログメンバーが潜りに来てくれました。
勝浦行川の海を少しでも知ってもらえる機会と来てくれたことに本当嬉しかった。
ダイビング以外でも勝浦B級グルメ勝浦タンタンメンを食べに。
潜り終わった後は身体が温まるから無性に食べたくなります。
早くも2月の後半。
毎年恒例のダンゴウオシーズン。
行川にも出てくれてます。

幼魚は浜近くのポイント。
天使の輪っかも見れ。

真っ赤な個体とどんどん出始めてきております。
沖のポイントでは、幼魚でなく成魚。
なので、あまり小さい幼魚は。。。って方には。
幼魚と比べ見やすくて観察もしやすいので成魚をおススメしております。
ダンゴウオ以外でもチャガラやボウシュウボラなどが産卵してる時期。

奥行きがある棚でチャガラが卵産んでました。

こちらは、ボウシュウボラ。
どれも、まだまだ観察出来るので新たなシーン、個体とどんどん探していきたいと思います。
行川ダイビングサービス 古賀
HP
SNSアカウント