
ども!!
本日は能登半島は九十九湾からつーじー!がお送りします!
こちら石川県は春の陽気が続いています!
今週は気温が20度近くまで上がる予報と!
海の中は8~10度とギャップ感は否めませんが、水中は楽しく冬の海が続いてます!
前回は約1年ぶりにホテイちゃんに会えたのですが、今回も1年ぶりにダンゴ幼魚にも会えた!
ホテイと比べて頭がモコっとなっているのがダンゴウオの印かな!
でもでも、九十九湾の海はダンゴより、ホテイちゃんの方が7:3の割合でホテイが多めなのです!
天使の輪のダンゴもいいけど、カラバリ豊富なホテイも可愛いですよ!
この子は水玉柄!
赤い森に隠れていました!!
こちらはパッと見ダンゴチックだけど、ホテイ幼魚です!
ホテイのダンゴ風です!
ややこしい~~笑
冬になると至る所に生えているウミサボテン!
WBを蛍光色に設定してブルーライト風に!!
浅場の海藻の森も繁茂していてワイドで切りとって行かなきゃなーー!!
Diving House 3PIECE DIVERS
http://www.3piece-dh.com/
フェイスブックやインスタグラムにも海情報を掲載してます。
FACEBOOK・・・・www.facebook.com/3piecedivers
Instagram・・・・3piecedivers.dh
どちらもイイね!やフォローよろしくお願いします!!!
2011年3月11日から今年で7年。
少しでも沢山の人の笑顔が増える様に心から復興を願っています。
そして、2016年4月14日の熊本地震で被災された方にも1日でも早く心穏やかな通常の生活が送れますように願っています。
「Smiles for all.」
CATEGORY:その他