
どもーー!!
本日は能登半島は九十九湾からつーじー!がお送りします!
最近は晴れマークが連発でここ10日間ぐらいは気温が15度以上は続いている気がします!
言い過ぎか!?笑
でも、そう感じるぐらい北陸には珍しく晴れ続きで毎日気持ちよく潜っています!!
能登の海はまさに今が裏シーズン!
浅場には海藻が繁茂しており、ワイドでイイ感じに狙えちゃいます!
TG-5とフィッシュアイ社のワイコンで海藻の森を演出!
4月~5月までは海藻の森狙えますよ!笑
そして、先日今年初のチャガラの時期が来ました!
まだまだ産卵は確認できてませんのでまずは求愛シーン!
左がオスで右がメスです!
メスが首を上げ体をくねらせているのが分かりますか?
今度はオスも反応して体をくねらせてます!
しかも、このオスは2匹のメスからアプローチされるというなんとも羨ましいことに!!
この後はメスが岩の隙間に入っていったところでエアがタイムオーバー。。。
これからの抱卵シーンもしっかり抑えておきたいところです!
そして、まだまだ春のアイドル、ホテイyg、ダンゴygと沢山出ています!
多いときは一つの海藻に5~6匹と!
ホテイは徐々に大きくなってきているのでだんだん数は減ってきているようですが、ダンゴは逆に増えている感もあります。
4月までは狙えるんじゃないかな~~
あえての引きダンゴ!
さち風ファンタシーダンゴ!笑
こちらもファンタシーウミサボテン!
これはフィッシュアイ社の新商品『リングライト3018』で撮りました!
光量強め&絞り気味で撮るとこんな感じに!
今度はエントリー直後にあるムツサンゴBLUEバージョン!!
これもリングライトのみで撮影!
新商品リングライト3018のブルーライトで!
ちなみホントはこんな色↓
真っ黄色なんです!笑
ヒメホウキムシも群生エリアを発見!
リングライト&ストロボ2灯でゆるふわフォト!
リングライト3018
ワイコン
www.fisheye-jp.com/
マクロにワイドにフィッシュアイ社の新商品に大注目ですよーー!!
そして、GW前の週とGWは同じガイドメンバーのゆーま君の『沖縄ダイビングセンター』&平野君のお店、『遊びな~ら』にツアーで行っていますので、能登でのガイドはお受けできませんが、春の能登半島に是非遊びに来てくださいね!
Diving House 3PIECE DIVERS
http://www.3piece-dh.com/
フェイスブックやインスタグラムにも海情報を掲載してます。
FACEBOOK・・・・www.facebook.com/3piecedivers
Instagram・・・・3piecedivers.dh
どちらもイイね!やフォローよろしくお願いします!!!
2011年3月11日から今年で7年。
少しでも沢山の人の笑顔が増える様に心から復興を願っています。
そして、2016年4月14日の熊本地震で被災された方にも1日でも早く心穏やかな通常の生活が送れますように願っています。
「Smiles for all.」