こんに。。。ちば!!
本日は、千葉・勝浦行川から古賀がブログをお届けします。
11月も終盤。けど、昨日から気温もあがり12月に突入するには暖かい気候となってます。
12月は、忘年会シーズン。
今年あったことを振り返りながら盛り上がる季節がやってきました。
毎年、行川のみんなと忘年会を。
お酒飲むと更に面白くなってしまうので飲んでものまれないように気を付けます。。。
そんな飲んでものまれるなの12月に突入する前に行川の近況をご紹介します。
浅場のポイントでは、
チャガラが少しずつ群れはじめてきました。
来年の相手探しがこれからはじまっていくのかと思いつつ潜る度ハッチまでの経過を観察していきたいと思います。
キヌバリの方は、婚姻色が出てます。
沖の方では、
クエ。
ブイ下では、
セトリュウグウウミウシ。
ツツボヤを捕食してどんどん大きくなってきます。
7月から突如現れて10月の後半には1匹増えた。
小笠原や八丈島で見れる。
ユウゼン。
ここずっとみれてるので普通種みたい。。。。
水温が下がったらいなくなるかもしれませんので見たい方はリクエストください!!
これから段々と冬の季節に。
けど、水温は、まだ気温よりも暖かく。
これから更に海中が面白くなるので防寒対策して潜ってくださいね。
本日は、千葉・勝浦行川の古賀がブログをお届けしました。
千葉・勝浦行川の写真をメインに投稿してます。↓
古賀 努