
どーも!三宅のしゅんです!
いや~陸は暑い日が続き夏も本番ですね。
海はというと・・・今シーズンちょっと遅れ気味だった
かわいい幼魚たちも段々増え始め
やっと賑やかになってきました!
ということで台風後に出てきた幼魚を少し紹介です。
まずはこの時期の定番の人気者
体長5mmほどの出始めの小さな個体ですが
生息環境が絞られるのとこの白さが目立つので
大きさの割りに見つけやすい種です!
動きもゆっくりなので写真も撮りやすい!!
そしてこちらは三宅ではちょっと少な目のコンゴウフグyg
僕のイメージだともう少し後に登場のイメージでしたが
今年はうれしいことに早めに出会うことができました!
そして何度か紹介しているハナイカ卵シリーズ最終章。
まずはハッチアウト寸前の卵の様子から。
ハナイカらしい綺麗な色ですね。
卵の中でしきりに動き回っている様子も観察できます!
そしてついに赤ちゃん誕生!
サイズは小指の爪ほど。
しかし色の変わり方から動きまで大人と同じ!!
こうしてみると目立ちそうですが擬態中は石ころにしか見えず
色の変化や動きが無かったら見つけることは無理でしょう!
無事育って来年は卵産みに帰って来いよ~~。
さあいよいよ3連休!!
皆さん楽しい海をお過ごしください!
CATEGORY:その他