
みなさんこんにちは☆
千葉・西川名より。テラモがお送りいたします。
冬の海は青くていいですね~☆ 泳いできてほんとに気持ちがいい☆ 更にこの時季特有の生物も見れるので最高です。
この時季といえば、 そう!ダンゴウオですね
西川名でも先日赤ちゃんダンゴウオが見つかりました!
去年当たりから良く見られるようになっています。
おそらく水中環境の変化が大きな要因でしょう。
2年前の大型台風が来た際、水底にビッシリ生えていたテングサが無くなり、そこにアントクメやカジメが根をはるようになって。エリア一面にはえました。
上の写真は去年のものですが、 海藻の上で見つかる事が本当に多かったです☆
カジメが増えて水中景観はかなり変わりましたが、 ダンゴウオにとっては居つきやすくなったようでよかったです♪
最初は数センチのカジメですが、現在は大きいもので80cmぐらいまで伸びてきました。
先日見つかったのは一個体ですが、赤ちゃんがいたという事はまだまだほかにもいそうです!
これから探すのが楽しみです☆
それではまた!