皆さまこんにちは!
東伊豆は富戸「マリンステージ」の春原です。
いよいよ7月に突入っ!!
水温も20℃以上に上がってきて透明度も上々
早く梅雨が明けないかと悶々とする日々を過ごしております。
富戸の海はといえば、、
クマノミの産卵がスタートしました!
1か所が始まったかと思えば近くのペアも続々と、、
産みたてのイクラのようなオレンジ色から
目ができ始めてハッチするまでの約1週間。
卵観察が欠かせず必ず寄る日課となっております。
スズメダイ繋がりで、、
セダカスズメダイも欠かせません!
毎年同じ岩の同じところで産みつけられているので
時期になるとそろそろかと覗きに回ります。
この岩一面に、、
産みたてから
ハッチアウト直前まで
卵の成長段階ごとのパッチがあり日々色を変えながら成長する様子が見れています☆
早朝に産卵を行い、夕方にハッチアウトをするそうですが、
富戸では早朝ダイブとナイトができず観察できないのが残念でなりません。。
変化しているといえば、、
今年は水温が下がりきらなかったことと黒潮接近の影響もあり、
南方系の生物が続々と登場しています!
5月半ば頃に登場したカミソリウオ
透明で綺麗な色だなぁなんて思ってましたが
今やその体色は、、
茶色い保護色となっております!
体色が変わり判りにくさが際立っております。。
どことなく表れた相方とは離れたりくっついたり
それでも同じ場所で観れているので、この距離感が2匹には丁度いいのかもしれません。
人間にも同じようなことありますからね~笑
今年初の越冬個体がいたり
早々に季節来遊魚が見れたり
富戸で初観察の生物がいたり
いろいろと思うところはありますが、今観察できる生物たちを皆様に紹介していきたいと思います(*^^)v
以上、カナがお届けしました。
—
(株)マリンステージ
春原 佳奈
〒413-0231 静岡県伊東市富戸206-6
e-mail:futo@marinestage.com
TEL:0557-51-5869
FAX:0557-51-5853